しーまブログ その他奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
LINE公式アカウントで町内放送の内容やブログの更新情報を配信中

友だち追加 facebook-new

2025年03月31日

2025年03月01日

2025年01月31日

2024年12月26日

2024年12月07日

自治連グラウンド・ゴルフ 大熊2連覇!



写真左から、畑 俊子、小勝やす子、畑 秀義(町内会長)、小勝義久、福元繁博

おめでとうございます!  
  • LINEで送る

Posted by 大熊町 at 09:00グラウンド・ゴルフ

2024年11月29日

2024年11月08日

【大熊の子どもたちと米陸軍が心を通わせる一日



11月3日(日)、訓練のため島を訪れた米陸軍兵士19名が三月浜の清掃活動に参加しました。
清掃後には、大熊公民館で子ども会との交流会が開かれ、異文化交流のひとときが生まれました。
最初は少し緊張気味だった子どもたちも、兵士たちとの簡単な自己紹介を通して、笑顔があふれるように。
英語での会話に戸惑いながらも、通訳の助けを借りてコミュニケーションを試みる姿が印象的で、
終始温かい雰囲気に包まれた交流会となりました。

(MBCニュースより)
「米軍が奄美駐屯地近くで清掃 英会話教室も」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mbc/1535062?display=1
  
  • LINEで送る

Posted by 大熊町 at 15:18自衛隊

2024年11月01日

2024年10月15日

上方地区親睦運動会が大盛況!大熊地区が健闘 総合3位

10月13日、コロナ禍を乗り越え、5年ぶりに上方地区親睦運動会が開催されました。
上方6地区(大熊・浦上・有屋・仲勝 向里 和光・有良 芦花部 朝日・鳩浜)が参加し、熱戦を繰り広げました。

大熊地区は「次代の郷土に栄えあれ」のスローガンのもと、全力を尽くし、総合3位という素晴らしい成績を収めました。
総合、躍進、少年、トラック、フィールドのすべての部門で3位以内と、その活躍は目覚ましいものがありました。

今大会の特徴は、上位3位の争いが非常に激しかったことです。
どの地区も互角に戦い、最後まで勝敗が分からない接戦となりました。

しかし、大熊地区にとっても悔しいことがありました。
高校生女子の100m走と400mリレーが棄権となってしまい、チームの力になれなかったことです。
高校生選手の力強い走りがあれば、さらに上位を目指せたかもしれません。

次回大会では、ぜひすべての選手が揃って参加し、地域一丸となって上位を目指したいと考えています。
そのためには、選手の皆さんの協力が不可欠です。
保護者の皆様、祖父母の皆様には、ぜひお子様たちに地域行事への参加を促し、温かい声援を送っていただけると幸いです。

5年ぶりの運動会は、地域住民の心を一つにし、活気あふれる一日となりました。
次回大会も、さらに盛り上がることを期待しています。

Googleフォトはこちら



開会式


男子50歳代輪投げ 1位


40歳代夫婦相和し 1位




  
  • LINEで送る

Posted by 大熊町 at 09:19上方体協

2024年09月28日